2017年2月12日日曜日

もう年だよ…

今日はミニッツのレースに出るぞ!と息巻いて出かけましたが。

寄る年波には勝てない…。

20時のレース開始前に燃え尽きてしまって、18時に終了して帰宅しました。orz

本日は、ミニッツナイトレースの日ということもあり、意外に朝からミニッツコースの方も人が走っておりまして。
まあ、そもそも伊藤さんに来てもらいたいというのもあり、朝から出撃したわけですが、それもあだになりましたね。苦笑
今回、伊藤さん、よしともさん参加だったんですが、伊藤さん、本レイアウトになってからは初めてでした。

初めて、とは思えない走りをしていましたが、ぐらんぷりで鍛えられていたからでしょうねぇ。
コースのグリップも上がってきてますし。

その他、Mシャーシも持ち込んでの走行もしてましたが、残念なことに、プロポのバッテリー切れということで、満足な走行は出来なかったようです。
#すなおに電池買ってくれば良かったような気がするんですが。D2隣にあるんだし。

かくいうワタクシもTT-02を持ち込みました。
グリップ剤を忘れていったのですが、タイヤを新品購入してのチャレンジだったので、まあ、数周したところで、コースのグリップ剤をタイヤが拾ってくれるので、グリップそのものには、さほど不満のない状態で。
それでも、コース上のグリップ剤のないところでは、リアの振り出しが大きくなってしまって、この辺が課題なのかもなぁ、などと思っていますが。
とはいえ、そういう細かいセッティング上の不満はないでもないですが、全体としてみれば上々で、特にグリップを失った際の挙動は、前回500円タイヤでドリフト大会になっていたことで解っていたことですが、非常に扱いやすく、また好みの特性ですので、あまり小細工しないで、タミグラには持ち込もうかなぁ、と考えています。
ちなみに、今回使用したタイヤはソレックスの24Rです。いやー久しぶりにツーリングタイヤ組んだわ。
昔は、ほぼ毎週この作業をやっていたのかと思うと、頭おかしいんじゃねぇの?と思わないでもないですが、まあ、そんなものでしょうか。
ミニッツとは手間が全然違いますねぇ。>ツーリング

よしともさんもジェネティックを走らせてましたが、こちらは、そこそこのところで切り上げていたようです。
ワタクシもシャーシを壊す前に切り上げました。
#まあ、一部クラッシュのせいで、ステアリングのタイロッドが抜けるとかありましたけど。
あ。
そういや、TT-02は組み方が甘かったのか、スパーを止めるネジが緩んでしまい、走行できないというトラブルに見舞われました。最初、何が起こったのか解からずに肝を冷やしましたが。
結果としてスパーをダメにしてしまったので、タミグラまでには新品に交換しないとダメですね。

ミニッツの方は。

あれだけ好調だったRMの911GT3がコースのグリップが上がったせいか、はたまたタイヤが減ってきたからか、若干巻きが発生するようになってしまいました。
一方MMの方は好調に走るようになっており、大洋ラインに乗るようになっています。
終盤タイム計測してみましたが、MMで大体10秒5のアベレージで揃っている感じですね。
レースタイムは、これより1秒は速いので、レースは時期尚早なのかも知れませんが。

レース日なので、ぐるぐるミニッツの方も来ていまして。
例のアルミテープ(笑)チューンを施してもらいました。
プラシーボという線もありますが、コレが効きまして。(笑)
サーボの上とボディのリアに貼って貰いましたが、リアの安定感が増したのと、サーボの保持力が上がった感がありました。
よしともさんは効果が感じられないと言ってましたが、伊藤さんは効果アリと言ってましたし、この辺、プラシーボに乗れるかどうか、もあるのかも知れません。(笑)
んでも、貼ってもらってからの方がストレートの修正舵も減ったんだよな。
アベレージも上がったと思うし。
あとその連れの方、こちらもぐらんぷりでは常連だった方ですが、タイヤセッターというか、タイヤ再生機というべきものを自作されてまして。
アルミモーターマウントに変更すると必然的に不要になる樹脂製のモーターマウントに電池ボックスをつけて、ギアデフのデフを固定したものを使用したタイヤセッターちっくなものを見せてもらいました。
タイヤセッターとしてももちろん使えるのでしょうが、それを使用して、タイヤに新たに溝を掘ることでしょうか。
結果として、溝のなくなったラジアルタイヤに新たに溝を切ることで、横方向のグリップが回復するそうで。

いやはや、みなさん色々と工夫をしていらっしゃる。
ワタクシなんぞ、ただ走らせているだけで、そういう工夫は一切していませんからね。
もう少し目を三角にしてやっていた頃なら、そういう工夫は大好物だったので、いろいろと触発されて自分でも自作したりしたのではないかと思いますが…。

ミニッツは、もう少し気楽にやりたいなぁ、というのが本音で、正直ヨコモの例のアレもツーリング並に手が掛かるので、ちと面倒になっていますし。
TT-02も、ふつーにツーリングなので、走らせるとなると手は掛かりますしね。
ミニッツくらいは、何も考えずに走らせたいと思っているのですが。

タイムが。(笑)

タイム言い始めるとキリがないのですが、まあ、自分のドライブの欠点もある程度解っているので、その辺解消しないと、大幅なタイムアップは見込めないんですよねー。
課題の大きなところではブレーキを使えるようになることと、舵角を最小限に抑えること、になるのですが。
ワタクシのドライブは基本ステアリングブレーキなので、舵角を大きく取ります。これがブレーキになってるのですが、それがコーナーを小さく回る役に立っているかというとそうでもなく。
進入の前から、大きめにステアリングを切っているので、結局はコーナーで失速しているため、そこから握っていっても、リアがスライドしているため、前に進まず、結果としコーナリングスピードが遅いわけです。
まあ、タイムを詰めるなら、この辺のドライブを見直さないとならんですね。

たぶんやりませんが。

もう、このドライブでスタイルが確立されてしまっているので、そう簡単に矯正はできませんよ。苦笑

その結果、大幅なタイムアップも見込めない、ということになりますかね。
さほど向上心があるわけでもないので、まあ、この程度でいいかなぁ、とか。
ま、ブレーキの練習はしたいと思いますが。
タミグラでもブレーキ使えると有利っぽいし。
ブレーキは鈴木さんがうまいんだよな。
今度教えてもらうことにしましょうかね。

そういや。
ブレーキといえば、よしともさんに聞かれたので、MA020を久しぶりに引っ張り出してきたのですが、それなりに走ります。
Li-Fe使用のため、ストレートは速いのですが、コーナーで曲がりません。これ、ブレーキちゃんと使えると、きちんと曲がるので、ブレーキ練習はMA020でやるといいのかも知れませんねぇ。

横の例のアレを入手してからはすっかり走らせなくなったMA020ですが、そういう使い途もあるかも知れません。
なんだかよしともさんが気に入ったみたいなので、よしともさんに渡してしまおうか、とも考えていたんですが。(笑)

さて、MA020の行く末とブレーキ練習と。
課題はまだまだありますなぁ。

あ、来月こそはレースに出たいと思います。
その場合、朝から行くのをやめて、3時ころから行くとか、ちょっと考えないと体力精神力の面で問題があるので、時間については考えたいと思いますー(笑)