2016年9月26日月曜日

ナビロー

無料カーナビにナビローなるものがあることを知って使ってみた。
以前にも書いたけど、無料カーナビはY!カーナビを気に入って使ってるんだけど、まあ、新しいものには、違う機能があったりして、使いやすいかも知れない、ってことで。

○良い点
・ハニカムUIとかいうのがトップ画面にあって、過去に行った場所などの履歴がどんどん登録される。同じとこに頻繁に行くなら使いやすいかも知れない。
が。同じとこに頻繁に行くのにナビ使わないだろ、JK
※もちろん編集可能なので、たまにしか行かないので道をうろ覚えとか時間帯違うから渋滞情報を加味してナビして欲しいというなら有用。

・画面がわりと見やすい
Y!カーナビが典型的なカーナビ画面だとすると、ナビローの方は、中央に地図、その周囲にオーバーレイする形で各種情報が表示される。現在時速まで出るのは驚いたけど、まあ、それはオマケ機能だと思う。
※最初画面に数字が表示されててなんだろうと思ったけど、スピードメーターと連動していることに気がついた。数字だけじゃなく、単位も表示すれば一発でわかったのに。
高速道路の分岐なども、カットインするアニメーションで分岐が表示されるので、動きがあるため、注意を惹く。まあ、悪くないと思う。
複数車線がある場合、どの車線にいると右折専用車線だからダメとか左折専用だからダメとかが画像表示されるので、これも解りやすいと思う。

・進路変更が必要な場面で地図が自動でズームイン
これはOFFにすることも可能な機能だけど、交差点が近づいてくると、自動的に地図がズームインして、曲がるべき交差点のランドマークが見やすい。(コンビニとか。)
まあ、地図の縮尺が自動的に変わるのは如何なものか、というひともいるかと思うけど、曲がるべき交差点を見落としてリルートされるよりは、よほどよいと思う。

・音声案内のタイミングが適切
これは個人の感覚によるので、なんともな部分があるけど、ワタクシには適切に思えた。
ちょっと過剰気味に案内があるので、うざいと感じるひともいるかも知れない。

・ルートを4つから選べる
時間優先、距離優先、有料道路回避、大通り優先と選べる。
今日使った感じだと、時間優先にしても、大通りを案内する傾向が強いように思うけど、あんまり裏道がない道路だったからかも知れない。

・オービス警告が解りやすい
画面上に大きくアイコンが出るので、速度注意なのね、と結構前から解る。500mくらいになると音声案内も入るし。

○悪い点
・VICS(だと思うが)を受信して、リルートする際、リルートの必要がない場合でも、音声案内が入る。
リルートしないならアナウンスは要らんと思う。
音楽流しながらナビも有効にしてると、頻繁に音楽が途切れるので、正直うざい。

・動作が不安定?
これは機種依存かも知れないので、なんとも。
ワタクシの端末(XperiaZ3)では、たまに固まったような挙動をするときがあった。

・ハニカムUIに好みが分かれると思われる
まあ、登録数が多くなってくると、探すのが面倒なUI何じゃないかなぁと思ったり。
フォルダ構造を持てるので、分類して管理すればその限りじゃないけど。

・地図が3Dにならない
まあ、3Dっても、斜めになるだけ、なんだけど。Y!カーナビでも、オデッセイのインターナビでも、そのような表示にしているので、合わせられないのは違和感あったかな。
ある意味、地図の傾き+ランドマークで、目の前の景色とイメージすり合わせしているようなところがあるので。

・初期表示がハニカムUI
カーナビというアプリケーションの扱いをどう考えるか、という点に尽きるけど、最初に現在地の地図が出て欲しいのではないかな、と思うんだけど。
ただ、「ここへ行く」と決めてからアプリを起動するなら、最初に地図が出るのはむしろ邪魔で、目的地が登録済のハニカムUIが表示されるのは正しい仕様では、とも思う。
まあ、使い方の問題かも。

○その他
使ってないから解らない機能だけど、ドライビングレコーダーとしての機能もある。
ワタクシの場合、そもそも、スマホを取り付けている場所の関係で、スマホのカメラは、外が見えない位置に来てしまうので、使いみちがない。
使えるなら、試してみたい気もするけどねー。

バイクモードとやらがあり、2輪車が進入できない道はルートから除外されるらしい。まあ、これもワタクシには関係ない機能。

音声を方言で喋らせることができる。他のアプリとの差別化なのかも知れないけど、いみわからない。もう少し違うところにコストを掛けるべきのような気がするけれども。まあ、お遊びなのかも。いや、ここで沢城みゆきの音声案内が選べるなら、常用アプリにした可能性はないでもないけれども。

もう少しバージョンが上がって、例えば音声案内の有効/無効の切り替えが出来て余計な案内を抑止できるとか、設定に関しても、不要なランドマークは表示しないようにできるとかすれば、UI的な意味では、よくなるのではないかな、と思う。

ああ、良い点に上げるべきだったかも知れないけど、目的地設定は、けっこう親切。
住所の入力も選択式で選んでいける。直接入力も可能だけど。
そういう意味では、地図アプリというよりも「ナビゲーション」に特化しているアプリと言えるかも知れない。
Y!カーナビと使い分け、という考えはあるかもね。

ただまあ。

ワタクシとして、Y!カーナビから乗り換えるだけの価値は、今のところないかな。

2016年9月23日金曜日

やすものがいのぜいにうしない orz

えー、ドライビングポジション見直しで、腰へのダメージも気にならなくなり、あと残念なのは、ヘッドライト(ロービーム)の暗さだけだよなぁ、となったカプチーノですが。

先日、ちょっと黄色い帽子に寄ったところ、ヘッドライト用のLEDバルブキットのデモが置いてあって、「けっこう明るいもんだな」と思って、帰宅後LEDバルブに関して調べてみました。

HIDほど明るくはないけど、ハロゲンよりは断然いい、との記事を多く見かけて、「カプチーノにも付かないもんかなぁ」と思って探してみると、おやこんなサイトが。
まあ、この値段なら失敗してもアリか…と思って、ポチリと。

本日到着したので、さっそく羽山自動車さんに行ってきました。
※専門業者にて取り付けを行わないと保証外となるとのことだったので。

電話で専務さんと話した時に、訝しげだったのですが…。

ふたを開けてみると。

「これは、取り付けできませんね。」(にっこり)

カプチーノのロービームは、通常フォグランプなどに使われるH3というタイプで、けっこうバルブそのものが小さいんですね。
んで、購入したLEDバルブは、先端はともかく、ヒートシンクにファンが付いているので、後ろに長い。

「取り付けるとすると、防水キャップを大きく加工しないとなりませんし、防水キャップを付けずに装着すると、ヘッドライト内に水分が入って、ひどいことになるので、ポン付けは無理です。」
とのこと。orz

いや、ワタクシもさすがに、何も調べずに購入したわけではなく、カプチーノへ装着した、という例をWebで見つけたので購入に踏み切ったわけですが、いま、見直してみると、特にポン付けできましたとも、加工しました、とも記載がありませんでした。
加工したんだろうなぁ。

こと、カプチーノに関しては、羽山自動車さんが専門です。
羽山自動車さんが取り付け出来ない、というものを無理にお願いして取り付けることはできません。
※「付けろと言われれば付けますが、オススメしかねます。」と何度も言われましたし。

専門家から、きちんと説明を受けて、NGということがわかったので、ここは潔く引き下がりまして。

そこから、どうすればもう少し改善するのか、という話になり。
羽山自動車さんで実績のあるHIDキットがあるので、そちらを検討してはどうか、とのお話をいただき、後日検討する、ということに話はまとまりました。

その中で、
「そもそもヘッドライトユニットの経年劣化も問題で、ライトユニットを新品にするだけで、ハロゲンでもかなり明るくはなるんです。」
という話が出てきまして、最近、保管用?の一台を新品ライトに交換したので、見てみますか、と言われて裏の倉庫に。

確かに新品ライトユニットは明るかったです。
ライトユニット表面の曇りだけではなく、中のプロジェクター部分も経年で劣化するし、バルブだけで対応するのは、今後も考えると困難なのではないか、との見解でした。
可能なら、部品があるうちに、新品ライトユニットにしておくのがよい、とのお話でしたが、これがまた高い。苦笑
片側7〜8万円とのこと。
さすがに手が出ないので苦笑いしていたのですが、実は、裏の倉庫に回ったときから気になっていたことが。

なんだか、ポルシェがあるんですけど。

え?356スピードスター?

「スピードスターですか?」
と聞いたところ、苦笑しながら「所ジョージが持っていたクルマで…」との説明。

ワタクシはすっかり早合点してしまって、356スピードスターだとばかり思って、思わず、エンジンかけてみてくれませんか、とお願いしてしまうしまつ。(笑)

なかなかの迫力ある音で、すっかり興奮して、羽山自動車さんを後にしました。

んで、このブログを書くにあたり、確認のため、356スピードスターを検索してたんですが。
どうも羽山自動車さんにあったのとは違うような気がする。
あのフォルムからして、どうやら550スパイダーのように思えるんだけど…。
まさか、そんなものがあるはずもなく。

確認してないので、不確実ですが、所ジョージが持っていた、という話から調べていくうちに、550スパイダーのレプリカ、べック 550 スパイダーではないか、という結論に達しました。

不勉強なことに550スパイダーの存在をすとんと忘れていましたし(そもそもあんなのを個人が持っているとは思ってもなかったし)、ポルシェのロゴとエンブレム、いかにもクラシックカーの内装から、勝手に356スピードスターだと勘違いしていたわけですけれども。
※356スピードスターだとしても、本物ならすごい。

ま、それでも珍しいクルマなのは間違いないので、よいものを見せてもらったと思っています。

まあ、けっかとして格安LEDバルブ装着不可という事実に打ちのめされていたメンタルが復帰したので、よしとしておきます。

まあ、無理だと思いますが、販売元には、ダメ元で返品可能かどうかをメールにて問い合わせています。
ま、ダメだろうな。

とはいえ、あの書き方だと誤解を招くよなぁ。
単に汎用品に対して、検索キーワードとしてタイトルを設定しております、と言われてしまえば、そのような解釈も成り立つので、ダメ元、ですが。
何かに使えれば、諦めもつくんだけども。

ロービームが暗いのは、フォグランプなどの追加で補えないかなぁ、と考えているのですが、以前に相談したときは、取り付け位置によっては車検ではねられることがある、とのことだったんですよね。
けっこう付けてるひとはいるんですが。
車検時の試験官によって、通ったり通らなかったりするらしく、博打を打つくらいなら、止めておいた方がよい、という羽山自動車さんの見解でした。

車検時には、外す、という方法は取れないものかな。
ま、HID化もライトユニットの経年劣化には無力だと思われるので、補助灯で対応できないか、相談してみましょうかね。

しかし、残念なことだった。orz

2016年9月22日木曜日

「もしかして、このクルマって、けっこうすごいの?」

昨日、祝日前ということもあり、まあ、ビョーキの関係で深夜に目が覚めたところ、娘にドライブをせがまれまして。
#娘も若干睡眠障害がある。
じゃあ、まあ、軽く松島にでも、と思って出発しました。

深夜なので、クルマは当然少なく、国道4号線バイパスを走っていたのですが、当然深夜なので、全体に速度は高めです。
ワタクシも流れに適当について行っていたのですが。

3車線になった辺りで、若干、流れよりも遅めの軽自動車がいて、どうやら信号で、その軽の後ろについたらしいミニバンが、左車線を走っている大型車との隙間を縫うような形で、ちょっと乱暴に抜いて行ったんですすね。

実は、そのミニバンは、ワタクシの眼の前を走っていまして。
とはいえ、それなりに車間は開けていたのですが。

ワタクシ的には、そのミニバンが抜けてくれたおかげで、目の前に道が開けたので、「まあ邪魔だし抜いておくか。」てな感じで、抜いてしまいました。
ラフなドライブをするひとは、急いでいるか、運転がヘタなひとのどちらかなので、あまり近くにいたくなかった、というのが本音です。
特に意識してのことではなく、回転数も、ちょうど踏めばブーストが掛かる辺りだったので、ドッカンターボの面目躍如という感じで、まず、遅めの軽自動車を抜いて、中央車線のミニバン(もちろん加速中なので、遅めの軽とは、充分に距離がある)を追越車線からぶち抜きました。

いや、ほんと特に意識してのことではないです。
ただまあ、ちょっと、「乱暴な運転するなぁ」(ミニバンが)程度のことは思ってたんですが、それをぶち抜くこっちも乱暴ですね。(笑)

という、スラローム気味のドライブをしたんですが、そのさまを見て、助手席の娘がひとこと。
「もしかして、このクルマって、けっこうすごいの?」
「え?何が。」
「だって、さっきのクルマ、あっさり抜いたし。」
「ああ、まあ、一般道だしねぇ。」
という会話を。

3桁km/hは出てなかったと思いますが、まあ、ドッカンターボですからね。加速感はあったと思います。
スラロームも、それほど急なものではなく、前後のクルマの車間を見て、余裕を持って抜いたので。

ただまあ。
娘と深夜ドライブというのは、珍しいことで、これだけクルマの少ない3車線道路を走るのは、初めてだったかも知れません。
普段の日中では、そんな抜き方出来るほど、クルマ少なくないですから。

「けっこうすごいのか?」と問われれば、「それなりにすごい」とは思いますが、ミニバンも、別に本気で踏んでなかったと思うんですよね。
流れに乗ってない軽自動車を躱しただけで。

昼間に山にドライブとか、海岸線をドライブとかは、たまに行くのですが、他車が絡むようなドライブは初めてだったかも知れません。
なので、そのような感想になったのかなぁ、とか。
他車が絡まないと、相対的に、どのくらいの速度が出ているのか解りませんからね。

まあ、3500RPM以上回ってれば、それなりの加速をしますので、マジになってないミニバン程度なら、追い越すのは特に苦にもなりませんが。

むしろこういうシーンはオデッセイの方で経験済だと思ってたんですが、クルマが違えば、感覚も違うんでしょうねぇ。

実は、来年には娘も免許を取れる年齢になってしまいます。
AT限定免許を取らせるつもりでいましたが、カプチーノに乗りたいとか言い出すのかなぁ、とか考えているわけですが。

でも、「イマドキの軽」と比べると、いろいろと原始的なクルマなので、素直にオデッセイかライフに乗って欲しいような気もするのですが。

ただまあ。

ワタクシの兄姉を見回すと。
兄は若い頃はS13のライトチューンでドリフトやってましたが、姉は、セリカGT-4で全国行脚に出ていて、今は義兄名義ですがNSXで通勤してますし、ワタクシはこのような有様ですし、そもそも父がクルマ好きだったというのもあり、「血は争えない」のかも知れない、とも思うわけで。

MT免許取らせて、カプチーノは娘に譲り、ワタクシはポルシェ911を買う、というのが理想ですが、金がないからなぁ。(笑)

もちろん、母親は、カプチーノの乗るなんて言語道断、という感じですけど。
娘が乗るとなると保険の見直しが入るので、できれば保険の安いライフ辺りで落ち着いて欲しいと思わないでもないんですが、ライフは母親が通勤に使いますし、カプチーノはワタクシが通勤に使いますので、消去法でオデッセイになる可能性が高いですかねぇ。
まあ、オデッセイなら、ちょっとぶつけたくらいなら、死ぬことはないと思いますので、その点は安心なのですが、気がつくとスピードが出ている、というのがアレの危ないところなんですよね。
その点、ライフもカプチーノも軽自動車ですので、頑張らないとスピードは出ないので、ある意味安心なのかも知れませんが。

さて、「けっこうすごい」と感じたクルマ。
自分で運転したくなるものかどうか。

どれだけ血を受け継いでいるかかなぁ、などと思っていますが。苦笑

なお、現在では兄はすっかりクルマに興味をなくして、20年落ち近いカリブを修理しながら乗ってます。
兄は登山が趣味なので、カリブの積載性と4WDというところに満足しているようではあるのですが。
#それでも、帰省するときなんかは、高速道路は150km/hとかでかっ飛んでくるんだよな。おじいちゃんのカリブで無理をして欲しくないとワタクシは思っているのですが。
姉も、セリカの頃は、東北道を180km/hで走っていくかっ飛び姐さんでしたが、今のNSXは、大事にしているようで、スピードはそれほど出していないようです。
冬のアイスバーンなどでは、交差点の進入速度を誤って、スピンなどをしているようではありますが。
ちなみに、義兄はプジョー607で、こちらは、落ち着いた運転をしているようです。
もうそういう歳じゃないでしょ、と本人は言ってますが。
元々長距離トラックというか、トレーラーの運転手でもあったので、運転は義兄が一番上手いですかね。
娘をNSXの助手席に乗せて、ちょっとドライブに連れて行って貰ったことがあるのですが、娘曰く「加速も、コーナーもGを感じない」とのことでしたので、スムーズということでは、兄姉のなかではなピカイチではないかと。
ちなみに、その後ろを、ワタクシはオデッセイで追いかけたのですが、コーナー3個で見えなくなりました。(笑)
…一番運転ヘタなのはワタクシなのだな、たぶん。苦笑。

最近、まるで更新してなかったので、ちょっとしたネタです。

考えてみると電子装備満載のオデッセイ、なんもついてないカプチーノ、気分によって乗るクルマを選べるってのは贅沢なことだよなぁ、と改めて思いました。

そういや。
友人がマツダ ロードスターを購入したらしいですな。新車で。
そろそろ納車かな。
機会がれば、助手席でよいので乗せてもらいたいものですな。
ではまた。