2017年10月28日土曜日

カルーの動画サンプル2(昼間)

カルーで撮影した動画のサンプルです。
サンプルというか、実走行ですけれども。
本日、娘とカラオケに行きましたので、その途中の映像になります。
高速道路(仙台東道路)での映像ですね。
動画のアップロードもカルーから行えますので、こういうのが好きな人には向いているかも知れません。
つか、スマホのドラレコだと大抵こういう機能は付いてるのかも知れませんけど。

カルーの動画サンプル

ドラレコのカルーですが、YouTubeへの動画アップロード機能も標準装備のようです。
夜間ですが、録画した動画をアップしてみたので、サンプルとして掲載してみます。
改めて見ると、やはりスマホの配置がよくないのか、画面の半分くらいはダッシュボードになってますね。
レイアウト変更は難しいし、これはこれで諦めるしかないかな。
では、以下サンプル。

ナビローサービス終了していた

わりと使い勝手がいいと思っていた、無料カーナビのナビローがサービス終了していました。
なんか起動しても黒い画面のまま先に進まないから、もしかしてデータ壊れたのかな、と思っていたのですが、実はサービスが終了していたという。

これで、スマホのカーナビはY!カーナビと、GoogleMapの一騎討ちとなる構図ですが、おそらくGoogleMapの提供はなくならないでしょうし、Yahoo!が、いつまでカーナビを提供するか、に焦点が絞られる感じでしょうか。

個人的には、カーナビとして使う場合にはY!カーナビの方が、画面的にも案内的にも、専用機に近い形で操作出来るし、画面表示も専用機に近いため、Y!カーナビに軍配が上がるのですが、そこは個人の好みも反映されるところなので、使い比べてみてよい方を使うのが吉なのだと思います。

GoogleMapも音声案内などは優秀なのですが、どうも距離優先というか、裏道を優先して案内する傾向があるように思えて、クルマで使うにはどうもな、と思っています。
歩行者、あるいは自転車で運用するなら、GoogleMapの方が適切かも知れません。

ただまあ。
あまり歩行時にはナビ表示しながら歩くということをしないので、やはり通常の車載機に似ているY!カーナビの方が違和感がないのですが。
MAPLUS+とかいう製品もあったように思いますが、あれ、案内部分はまるっきりGoogleMapで、音声がいろいろ切り替えられるお遊びアプリの傾向が強いので、マトモに運用するには向いてないような気がしているのですが、まあ、これは好みですね。
GoogleMapが合うと思ってるひとは、試してみる価値はあるかも知れません。
いわゆる声優ボイスで道案内してくれるので。
まあ、声優ごとのキャラ付けがされていて、個人的にはお遊びの域を出ていないと考えているのですが。
ひとりでドライブが寂しい時にはいいのかも知れませんが。

そういや。
クラリオンのNX808もオプションで声優ボイスが用意されていましたね。
あれも声優で選べるんだったかな。
標準と方言があったような。
コンテンツとしては面白いのかも知れませんが、実運用だとどうかな。

以前、ナビローを使っていた時、各種方言ボイスが無料で使用できたので、北海道弁なるものを試したことがありましたが、かわいいけど、なんだかなぁ、と思った覚えがあります。
家族ドライブで、方言案内はあまりよろしくないかも知れません。
ああいうのは孤独ドライブのお友達なんでしょうね。

有料のものだとナビタイムとかありますね。
こちらは有料だけあって、それなりの機能があるようですが、30日無料版も試してないです。
誰か試用してワタクシに感想を教えてください。(笑)
まあ、使うとは限りませんが。
今のところ、Y!カーナビであまり困っていないので。

Y!カーナビで困るところがあるとしたら、検索可能な施設などが、あまりマイナーなところは登録されていないことでしょうか。
GoogleMapは、さすがにGoogleというべきか、殆どの場合、ビルの名前や、その中に入っているテナントの名称で、検索が可能ですが、Y!カーナビの場合、Googleで場所を調べて、住所を入力する、みたいなことがマレにあります。
まあ、この辺は、開発が続いていけば、いずれ解消される問題かとは思いますけど。

そういや。
あまり意識したことなかったけど、Yahoo!でも、グルメ情報や宿泊施設情報は提供しているわけで、Y!カーナビと、その辺の情報が連動しているってことはあるんですかね。
ある地点まで行って、腹減った、と思ったら、近くの飲食店を検索、とか出来るんでしょうか。
出来てもおかしくない気はしますけど。
あまり使い込んでないので、その辺未確認ですが、車載機種だと、そういう機能があるものもあるので、同様の機能をY!カーナビでも実現できていると嬉しいですよね、ドライブの時とか。

家族ドライブの場合、あらかじめ食事の場所なんかは調べてから行くようにしているんですが、それ以外の場合でも、突発的に出かけた先で、そういうお店の検索が出来ると非常に助かると思うんですが。
見た目のGUIにないだけで、検索機能の方にあるのかも知れませんけどね。
#あった気はする。

ああ、だいぶキーボードにも慣れてきましたね。
やっぱりキーピッチは大事だわ。
MSキーボードは、それなりの大きさがあるにも関わらず、キーボードが狭められていて、使いにくいこと、この上なかったからな。

ちなみにMSキーボードは、お下がりとして娘のPCに接続されることになりました。
#リサイクル。
娘のキーボード使用頻度は解りませんが、これまで有線のキーボードを使っていたので、無線化によるケーブル類の整理が嬉しいようです。
ま、娘の場合、ペンタブ使ってる時間が長いので、無線のキーボードなら、簡単に脇に避けておけるので、これまでのキーボードよりは使い勝手があがる可能性はありますけどね。

とかまあ、また単にキーボードに触りたいがためだけにブログエントリを作成してみました。
内容はないよう。

最初はナビローのサービス終了からか。
収益が上がらなかったんだろうなぁ。
ハニカムとかいう仕組みがあって、案外便利に使えてたんですけどねぇ。

そういや。
Y!カーナビを使う場合、スマホ使用が前提なわけで、ネットには繋がってるんですよね。
なので、HONDAのInterNaviみたいに、どの道が通行可能で、どの道が渋滞しているか、とか、Yahoo!アカウントと紐付けて、通ったルートをサーバに送るようにすれば、災害時に通行可能な道を提案するのに役立ったりするんじゃないでしょうかね。
もう搭載されているかも知れませんけど。

あとは。
NX808の地図更新をするかしないか、かなぁ。
ネットで探すと、更新用の新品パッケージが2万程度。
更新しても、5年前の地図。
微妙なところなんですよね。
今年の地図に更新出来るなら、今回一回だけやってあとは放置、にしたと思うんですが。
更新アプリに2万出すことを考えると、7インチサイズのタブレットが購入できることになり、あるいはそちらの方がいいんじゃないか、とも思えるわけで。
悩ましい。実に悩ましい。

2017年10月27日金曜日

覚書:911にスマホでドラレコ

以前、アウトガードというスマホ用ドラレコを使っているという話を書いたような気がしますが。
実際に使ってみると、なかなかうまく動作させることが出来ず、結局、それは諦めてしまいました。
で、いま使っているのが、「カルー(CaroO) フリードライビングレコーダー」というやつで。
スマホ用ドライブレコーダーアプリ、意外とバックグラウンド撮影に対応していなかったりするんですが、これは無料にも関わらず、ちゃんとバックグラウンド撮影に対応しています。
そのため、主な用途であるところの動画再生しながら、ドラレコも、という使い方にもきっちり対応してくれます。
これと、Taskerというアプリを使用し、911の新たに設置した電源にスマホを接続するとドラレコが開始し、ナビのBluetoothに接続すると、自動的に動画再生が開始するという環境を手にすることが出来ました。
いやぁ、快適快適。
この、自動的に再生開始とか、停止とか、録画終了とかが意外に設定が面倒なところだったんですが、カルーを使用すると、この辺が設定項目にあり、あまり考えずに使用できます。
ただ、撮影開始前に、カウントダウンがあり、その前に動画プレイヤーを起動してしまうと、撮影開始と同時に動画プレイヤーがバックグラウンドに回ってしまいます。
この辺をTaskerのwait設定で対応しました。
また、カルーは、強い衝撃を検知すると、自動的に別ファイルに20秒間の動画を作ります。
まあ、事故の証拠用ということなのでしょうが、911の足が固いせいか、ギャップを越えると、その機能が働くのは御愛敬でしょうか。(笑)
なお、その感度は調整することが可能なので、今は少し甘めに設定しています。
ただまあ。
専用品のドラレコと比較すると、設置場所の問題もあり、画面の下1/3くらいがダッシュボードになってしまいます。苦笑
それでも、なんかあった時にないよりはマシかな、と考えて、組み込みました。
専用品も、それなりの値段のものは出てるんですが、やはり値段なりとのことですし、配線の引き回しなど、それなりに手間も掛かりますし、やるなら車検のタイミングかなぁ、とか考えていますが。
車検のタイミングといえば。
そのタイミングでバックカメラの設置もやりたいんですよねぇ。
もう少し先の話になりますけれども。

さて。
この程度の内容を、なぜ昨日の内に書かずに、今日まで引き伸ばしたかというと。
PCのキーボードを新調したので、それが届くのを待っていたからです。
これ

これまでMicrosoft信者でしたが、今、会社で使っているキーボードがかなりいい感じなので、その廉価版を買ってみました。
んで、この新しいキーボードで、それなりの長文を書きたかったのです。
MSのキーボードもいいんですが、現行のそれはキー配置が好みじゃなく、どうしてもミスタイプが増える上に、修正時にBSキーとInsertキーを打ち間違うという羽目になり、なんだかなぁ、といつも思っていたわけで。
まあ、廉価版だけあって、会社で使ってるやつより、キータッチは悪いですが、配置が一緒なので、いい感じですね。
あとは、机の高さまで一緒に出来るといいんですがー。
ま、そこまでは望みすぎってことで。

2017年10月22日日曜日

911とカーナビ

NX808に交換したという話は前回のエントリで書きましたが。

そもそも、実車を見た時、一番がっかりしたのがカーナビだったのです。
事前に、「メーカー純正のナビが装着されているようです」との情報を得ていたので、ネットで検索したところ、NX808が997の純正らしい、という情報を掴んでいたので、実際に来た車両にMAX960HDが装着されていた時は、「あ〜あ」と思いました。
しかし、その時点では、まったく予算がなく、新しいナビを装着することとか無理だったので、そのまま使うことにしました。
ワタクシの911、ひと目見た時に、もう完璧、と思ったんですが、ナビだけが不満だったのです。
地図も古く、更新も終わっていて、新しい地図に出来ませんし。
まあ、TVはアナログTVで、そもそも見れないんですが、それは構いませんでした。
#見ないし。
ただ、カプチーノでは実現できていた、スマホとの連携が出来ない、というのが最大のネックだったわけです。
NX808さえ付いていれば、Bluetoothで連携出来たのになぁ、という思いが、トゲのように気持ちに引っかかっていたわけで、ワタクシの911は、そういう意味では、まだ100%ではなかったのです。

もちろん、予算さえあれば、Pbの取付キットで、まっとうなナビも使えますし、ナビじゃなくても、オーディオのヘッドユニットでスマホ連携が可能でした。
ただ、とにかく車両買った時点でもう予算は底をついていましたし、どうにもならないので、諦めるしかないのかなぁ、と考えていました。
この頃ですね、FMトランスミッター使って、スマホの音声飛ばしてどうにか出来ないかとあがいていたのは。
どうにもなりませんでしたけど。
#いまはかみさんのライフに付いてる。>FMトランスミッター
#どういうわけかライフだと意外に使える。

スマホの電源確保にも問題がありました。
997のシガーソケットの位置の問題で、どうしてもケーブル引き回しが長くなりますし、灰皿開けっ放しになるので、見た目も良くない。
なので、仕方なく、MAX960HDにSDカード突っ込んで、単なるBGMとして使っていました。
MAX960HDも、オーディオとしてはけっこう優秀だと思います。
まあ、古い機種なので、色々と制限がありましたが。

とはいえ、気持ちはどうしてもくすぶり続けていて。

ヤフオクで、頻繁にNX808をチェックしてました。
んでも、案外、NX808って安くなかったんですよね。
諦めかけていた頃に、今回のポルシェ純正が入手できたわけです。
もう、嬉しさといったらなかったです。
ちょうど、若干ですがお金の余裕もあったので、即決で落としました。

ろくにモノも見ないで羽山自動車さんに持ち込んで、そのまま車ごと置いてくるという暴挙をしてしまいましたけど、色々と普請していただいて、結果として満足の行く状態になっています。>取り付け関連

NX808も古い機種ですので、Bluetoothは古い規格です。
これにZenFoneを連携させるのですが、最初、繋がらなくて焦りました。
iPhoneは、なんの苦労もなく繋がったんですが。

ZenFoneと接続するためには、以下の手順が必要でした。
1.NX808で接続先を検索する。
2.ZenFone側でBluetoothをONにする。
3.NX808でZenFoneを見つけるので、パスキーを入力して待受。
4.ZenFone側で、入力したパスキーと同じパスキーを設定するとペアリングされる。
iPhoneだと、NX808を待ち受けモードにするだけで、iPhone側で勝手に見つけてPINコード入力画面が出てくるので、同じ手順で出来なかった時は、ZenFoneの不具合かと思ってしまいました。
まあ、なんでも試して見るものです。

んで。
通常はZenFone3は、Bluetoothオーディオのコンテナになるので、こちら側に色々と設定をする必要があります。
メインで使用するのはMX Player PRO。(有料)
これで動画再生を行いBGVとします。
ま、信号待ちのときに見るくらいですが。
あ、NX808の機能で地味に嬉しかったのが、BluetoothデバイスとVTRデバイスのボリュームがメインボリュームとは別個に設定出来ることでした。
どうしても、Bluetooth側のボリュームが小さめになってしまっているので。
#ZenFone3のボリューム上げればOKなんだけど、それだとカプチーノに接続した時に困る。

さらに。
Bluetooth接続した時に、自動的に動画再生が始まって欲しいし、切断したら、自動で再生も停止して欲しい。
こちらは、以前にも書いたかも知れませんが、TaskerというAndroidアプリで対応しました。
また、ドラレコとしても使いたいので、アウトガードというアプリも入れており、こちらもBluetooth接続で自動的に録画開始、切断で録画終了という設定をしています。

最初、なかなかうまく設定が決まらなかったのですが、MX Player Proの設定で、「単独再生」にチェックが入っていると、アウトガードが録画停止してしまうことが解りました。
これで、Taskerとアウトガードの使用で、Bluetooth接続/切断時の挙動をコントロール出来ます。
まあ、場合によっては、自動起動にY!カーナビを入れてもいいかも知れませんが、たまにしか使わないですからね。

とにかく、これで、911の音楽再生、動画再生、カーナビ環境が整ったわけです。
ワタクシの911で、最初から不満があった点が完全に解消されました。

ところが。(笑)
人間、ある程度の段階まで行くと欲が出てくるんでしょうね。
スマホじゃなくSIMフリータブレットで、もう少し大きな画面で見れるといいのかなぁ、とか思うようになってしまいました。苦笑

ひとつに、ZenFone3のカメラなんですが、センター上部に配置されていまして、横置きにすると、主にアウトガードで録画される動画の半分がダッシュボードになってしまうんですよね。
スマホのカメラ位置は物理的に変更できないので、もう少しサイズが大きく、四隅の一角にアウトカメラが配置されているタブレットなら、もう少しマシにドラレコになるんじゃないのかなぁ、と考えてしまいました。
まあ…贅沢なので、今はこのまま進めますけどね。

あとはまあ。
タイヤがN指定を履けば、ワタクシの満足度としては、ほぼ100%になるかと思います。

しかし。
実際に運用開始してみないと解からい問題もあるんですねぇ。
あ、ちなみにNX808はフィルムアンテナを付けなかったので地デジは見れません。(笑)
見ないからいいんですけどね。

んで。
今日、雨のなか少し走ってきたんですが、帰宅時、雨のせいで、バックが厳しかったです。
バックカメラ、導入したいけど、部品は安くても、工賃考えると、二の足を踏みますよね。

今は、音源、カーナビ関係が、当初の想定通りになったということだけで、よしとすべきなんでしょう。
ほんと、カーナビだけは気になっていましたからね。>性能の面でも機能の面でも。

あとは、もう少し色々と設定を詰めていきたいところですねぇ。>カーナビとスマホ

2017年10月21日土曜日

911のカーナビを交換した

911のカーナビを交換しました。
もちろんAndroidカーナビです!

…と言いたいところですが、違います。
ヤフオクで落とした中古の一万円のやつで、地図も今までより1年だけ新しいやつです。
ちなみに機種はNX808で、ポルシェの純正モデルです。


起動ロゴがパチモンじゃないポルシェクレスト。
#まあ、見た感じほとんど差がない。>自作クレスト

なんでそんなもんに交換したのかと言うと。
この機種、Bluetoothでスマホに繋げるのです!!<ここ重要、とても重要。
そのため、Y!カーナビが使用可能になり、最新地図が無料で使用できます。
#無料重要。

さらにいえば、というか、これが最も重要なのですが。

「ポルシェ純正モデル(ディーラーオプション?)」であるため、現在のカーナビの「枠」を変える必要がないのです!!!
そう!
枠には「PORSCHE」のロゴが入ったままなのです!!<超重要。

Pbのキットを使えば、普通の2DINナビが付けられるのですが、それだと枠がふつーの枠になります。
それじゃあダメなんですよ。

ナビ交換のついでに、グローブボックスにシガーソケットも付けてもらいました。
これで、グローブボックスからスマホ充電のケーブルも引き回せます。
さらにMAX960HDと互換性のあったAVケーブルも助手席足元に引き回して貰いましたので、イヤホンジャックに繋げば別の音源からも再生できます。

それで、これだけお願いして、工賃が消費税込14000円!!

ちなみに。
ポルシェセンターでカーナビの交換を依頼すると、Pbの取付キットとカーナビ本体持ち込みで4万円だそうです。
#前に行った時に聞いてきた。

今回も羽山自動車さんでお願いしましたが、電源コネクタ自作してもらったりしたり、シガーソケット用のスイッチ付けてもらったりしたのに、このお値段。

ああ、貧乏人に優しいっ!

貧乏なら自分でやれよ、という話もあるかも知れませんが、トルクスとか持ってないし。
#内装ほとんどトルクス。

ま、これでナビとオーディオに関しては満足です。
特にこれから弄ることはないと思います。
スマホも壊れない限り今のZenFone3使い続けると思うし。

いや、よかったよかった。

2017年10月9日月曜日

911で温泉

近場ですが、911で家族旅行に。
山形の加茂水族館に行ってきました。
クラゲで有名な、あの水族館ですね。
道中は、7割高速道路だったので、非常に満足です。ドライブ的には。
しかしながら。
混んでた。orz
肝心のクラゲコーナーが激混みで、近くで見るとなると、かなり並ばないとならない。
なので、足早に通り過ぎるだけとなってしまいました。
一応写真撮影可だったので、何枚か取ってきましたけど。

もはや何が写っているか解りませんね?
ではもう一枚。

ま、これも大差ありません。

ワタクシとしては、911をファミリーカーとして使用できたので、特に不満もなかったのですが、家族からは、「2時間が限界」と宣告されてしまいました。
途中、道路工事渋滞なんぞにハマってしまったので、片道3時間くらい掛かったんですよね。
後席はだいぶ厳しい、ということのようで。苦笑
ま、運転そのものは、計6時間ほどでしたが、たいして疲労もしなかったです。
それよりも、高速でだいぶストレス解消出来ました。(笑)

まーそんで思ったのが、湾岸ミッドナイトなんかで、300キロバトルとかやってますけど、あれ、正気の沙汰じゃないわ。苦笑
300キロ出るクルマなら300キロ出せると思ってたんですけどね。正直恐いです。
いや、恐いわー。
ま、タイヤがうんこタイヤというのもあるのかも知れませんけどね。
180巡航でも山形道はちょっと恐い。
慣れもあるかも知れませんけど。
慣れるかなぁ。

一応、PAなどでも911の勇姿も。

さらに水族館前の碧い海。

日本海は水が綺麗ですね。
浅瀬の底が澄んで見えるとか、太平洋ではなかなか。
太平洋だとちょっと濁った海ですしね。

んで。
今回、ナビは、スマホのY!カーナビを使用しました。
さすがに10年前の地図は厳しかろう、ということで。
実際に、困ったことにはならなかったんですが。
#水族館行く時に、スマホを外し忘れて焦熱地獄に落としてしまった以外は。
ただ、やはりバッテリーの問題はありまして、フルに機能を使ってるわけですから、半日ほどで、バッテリーは60%まで落ちてしまいます。
充電しながらの運用は避けられない感じですね。
今回は、一応シガーソケットから充電できるセットを持って行ったので、クルマを離れる時に、充電するという方法で対応しましたが。
#911のシガーソケットは、キーを抜いても通電している。
ワタクシの911ライフの鍵となるポイントでしょうか。
まあ、対策は考えているところです。

配線なんかを目立たなく出来ればいいんですが。ま、どうしても配線は見えるわな。

水族館を見終わったあとは、家族が腹減ったというので、庄内観光物産館に行って昼飯にしました。
いやあ、物産館だけあって、お土産モノを大量に扱っており、観光バスなんかも立ち寄るところだったので、激混み。苦笑。
幸い、お食事処は昼のピークを過ぎた時間に行ったので、それほど待たずに入れました。
海鮮丼を食いましたが、思ったよりボリュームがありました。
ま、値段を考えると割高な気がしましたが、味はそれなり、量は想像よりありましたね。

写真回転させればよかったかな。これが海鮮丼です。
1500円でしたが、まあ、味を考えると、1000円でも良かったような気がします。
観光地ならではのぼったくり値段ですかね。
1000円だったら安いな、と思います。

その後、かみさんと娘は海岸散策に行きたいというので、海岸まで戻りました。
ワタクシは、母親と温泉です。
公衆浴場、300円。(笑)
911で乗り付けるには貧相な場所ですが、ワタクシの身の丈には合っていると思います。(笑)
鶴岡市下区公衆浴場
なかなか公衆浴場な感じで良かったです。

けっこうお湯が熱くて、長時間浸かってると確実にのぼせると思ったので、それほど堪能出来た感はないのですが、300円なら、まあいいかという感じです。
中は公衆浴場らしく、中位の大浴場のみで、備え付けのシャンプーやらボディソープやらはありません。
シャワーはありますけど。
そういや。
ケロリンの洗面器なんて初めて見たわ。(笑)

なお、ワタクシは海岸散策には行かなかったので娘からの伝聞ですが、海が綺麗で、波も穏やか、実に心癒やされる空間だったとのことでした。
海岸散策→温泉の順番だとムダがなかったかも知れませんね。
海岸散策と温泉は始めから家族間で別行動の予定でしたので、まあ、ここは時間をムダにしないためにも良かったのかな、と。
近場にも、300円程度で入れる温泉があるといいんですが。
ま、遠刈田温泉に神の湯とかあるので、そこでもいいのかも知れません。
とはいえ、911で行く、ということを考えると、やはり高速道路を走りたいのも事実。
しかし、家族は後部座席は2時間が限界というし。
難しいところですねぇ。
銀山温泉なら、2時間くらいで行けるかな。
銀山温泉は、公衆浴場に入ったのですが、こちらは母親から不満を申し付けられていて、次に行く時は、もう少し立派な浴場にしないとなりません。
まあ、あるんですが。>立派な日帰り温泉
銀山温泉そのものは、印象が良かったので、もう一度行ってみたいとは思っているのですが。
そばを食って帰ってきたんですが、2時間近く待たされた上、オデッセイがバッテリー上がりを食らうという最悪の印象だったので、家族の思い出としては、あまりいい思い出がないようです。
まあ、食事は考えるとして、銀山温泉リベンジはありかも知れませんが。
んでも、そばはうまかったと思うんだけどなぁ。

帰りは、それなりに急いで帰ってきたのですが。
2度ほど抜かれました。(笑)
それもミニバンに。苦笑
170近く出ていたのですが、それでも煽り倒してくるので、前に出したのですが、ミニバンでよくやるなあ、とちょっと感心してしまいました。
ま、こっちはタイヤがうんこだしな。

では最後に、帰りのPAでの911の勇姿で締めさせていただきましょうか。

2017年10月4日水曜日

カーナビ

友人がAndroidカーナビを自分で取り付けていいなぁ、とか思ってたり。
んで。
ヤフオクにPbの取付キットが安く出ていたから入札したけど負けてみたり。
ちなみに新品はこんな値段
オーディオのヘッドユニットよりたけぇ…。
値引きしてるとこでも、3万くらい。
んでも、これないと2DINのユニットは付けられない。

正直。
カーナビは、スマホのY!カーナビで充分だと思うし、カプチーノでは困ったことない。
なので、安いヘッドユニットにUSBでスマホ接続でサイコーじゃん?みたいに思ってたりする。
スマホ繋げば動画も見れるしー。
じゃあ、Pbのキット買って付けりゃいいじゃん?
とか思うでしょ?
思うでしょ?

でも、純正カーナビの「枠」には「PORSCHE」ってロゴが入ってるの。
入ってるんだよぉ!
そう簡単に変えられないと思わない?
思うでしょ?
だって、「PORSCHE」だよ?

「PORSCHE」って書いてある領収書の封筒も捨てられないのに、カーナビの枠変えられないじゃん!!

…というわけで、ワタクシのポルシェのカーナビは10年前の地図のまま、今日も変わることなく使い続けられるのでした。

せめて震災後の地図だったらなぁ…。

ま、オーディオとしては、それなりのモノなので、大きな不満もないわけですが。

枠にロゴが入ってなかったら、ソッコー変えたたかもね。