2016年2月27日土曜日

通勤快速

カプチーノで通勤を始めてから、およそ3ヶ月が経過しました。
その間、コストを低く抑えるために、一般道を使用したりエコランにチャレンジしたり、とそれなりに楽しく通勤してましたけど。
#たまにオデッセイ。毎日カプチーノだと、ちょっと疲れる。(笑)

そういうもんなのかなぁ、と思ったのが、ポンコツ音がほとんどなくなったこと。
個体としたは、2年位放置されていた個体なので、あちこち固着していた部分が、毎日使用することによって、アタリがついて、音がしなくなった可能性があるのかな、とか。
なので、以前から比べると、かなり静かになりました。
ただ風切音だけはどうしようもなくて。
なんか対策ないもんかなぁ、と考えている次第ですが。
風切音そのものは問題ではないのですが、結局車速が上がると風切音が発生し、オーディオが聞こえなくなる、というのが問題で。
ひとりで走ってる分には、オーディオ切ってることも多いので、あまり気にならないのですが、同乗者がいる場合には音楽なしは少しさびしい。
オーディオの方に車速連動型のモノがあるようなので、交換するのもいいのかも知れませんが、大抵は2DINでカーナビなんですよね。
GPS使って車速を計測するようなので、仕方ないのかも知れません。
一方で、スマホからオーディオを鳴らす方法もないことはなく、これだと、スマホのアプリに車速連動で音量調整機能を提供するアプリがあります。
こちらをチョイスするのもひとつの手なのかも知れませんが。
ちょっと悩ましいところ。

ただ、この方法を使えば、スマホのカーナビの音声もカーオーディオから出力されることになり、車速連動になれば、ありがたいのも事実です。
ただ、この場合のケーブルの取り回しがちょっとね。課題といえば課題。

それと、帰り路のルートを変更したことで、燃費はさらに向上が見込まれます。
まあ、まだ計測してないんですが。
18km/Lは超えそう。
ただ、一日辺りの走行距離が伸びるので、コストはあまり変わらないかも知れないなぁ、とか。
ただ、このルートだと、渋滞がほとんどないので、クルマの流れに合わせるだけ、でわりと気楽なのと、前がクリアになることも多く、わりと踏めます。
もちろん、高速道路ほどの速度は出せないし、出す気もないんですが、ドッカンターボの味わいは味わうことが出来るので、このルートで燃費に問題ないなら、これで確定しようかなぁ、と。

これまでは電車で通勤していたので、クルマでの通勤に変わって、ある意味ストレスが減ってます。
電車だと決まった時間に家を出ないと間に合わないし、早めに家を出ても、寒いなか(あるいは暑い中)外で待っていることになるので、快適とは言い難いわけで。
それと、今は始発ですが、来年から始発ではなくなってしまうので、ゆっくり座って行くこともできなくなります。
震災前の状態に戻るわけですが、これがけっこうツライ。
都会のひとにしてみれば当たり前のことかも知れませんが、40分立ちっぱなしってのも体力気力的にツライんですよね。
これがクルマでの通勤になるとなくなるわけで。

ただまあ、事故のリスクは無視できないし、公共交通機関を使用するよりも確実に通勤コストは高くなります。
※特にガソリン、高速代、駐車場。駐車場は安いとこ見つけたけども。
いまはガソリンが少し安いのでいいんですけど、またレギュラーが120円台に戻られると、けっこう厳しいかなー。

ちなみに。
ドアToドアだとクルマの方が速いです。
結局、歩く距離が短くなっているので、そうなるんですが。
健康のためには歩くのも必要なので、あんましよくないのかも知れません。

ま、事情があってクルマ通勤に変えたので、これはどうしようもなんですが。

快適になったんだから、よしとしておきましょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿