2016年1月27日水曜日

燃費(2)

前回の燃費計速では、残念な結果になったので、ちょっと条件を変えてエコランをしてみました。
前回は、巡行時に3000RPMまで使って、場合によっては4000RPMで巡航していましたが、巡行時の回転数を2500RPMまで落とします。
結果として、加速時にはシフトダウンが必須になりますが、まあ、通勤時の渋滞の場合、シフトダウンしてもブーストはほとんど掛からないので、特に問題ないかな、とか。
あと、あまりエンブレを使わない、すなわち、信号で詰まりそうな時は、シフトはニュートラルで、というのを徹底してみたところ、燃費は17.3km/lまで向上しました。
まあ、一番のポイントは「巡行時の回転数キープ」だと思うのですが。
あとは、加速時にむやみにブーストを掛けないようなアクセルワークでしょうか。
とはいえ、これは通勤時に限った話というか、渋滞時に限った話で、ふつーに空いてる時は、ガンガンブーストかけてましたけど。

結果から考えると、やはりエコランは、「回転数キープ」が一番重要な気がします。
電制スロットルなら、あんまし意識しなくてもいい部分なんですが。
#特にクルーズコントロールが付いていると。

充分に訓練された人間の感覚は電子機器の制御を上回る、てな話はありますが、ワタクシは「素人」ですので、そんな技術は持っていませんし、そもそもこれまでオデッセイの電制スロットルの恩恵にかなり助けられていた人間なので、いきなりエコランというのも、なかなか難しいところではあります。

んでもこれで燃費は向上したので、巡行時の回転数を2000RPMまで落とす、というのをやってみるつもりです。
これまで以上に、シフト操作は忙しくなる見込みですが、まあ、結果として巡行時間が長くなるならば、燃料消費は抑えられるはず。
その代わり、シフトダウン後の加速に時間が掛かるようだと、燃料消費は増えるはず。
なので、どの速度域でどのギアを使うか、という観点での試行になるかと。

今回は前回より、ひとつ上のギアで巡航していました。
次回は、巡行時はさらに上のギアを使う予定となります。

まあ、そのギアだと、アクセル踏みこんだだけでは加速しないので、シフトダウン必須、ブースト必須になりそうな気がするので、燃費は悪化しそうなきがしていますが。
通勤なので、どうしても信号待ち、信号によるSTOP&GOが増えるため、なかなか巡航できないんですよね。

あ、高速道路での速度は、最大demo105km/hまで落としました。
これで4000RPM巡航になります。
80km/hまで落とすと3000RPM巡航になるのですが、これだと朝の高速は煽られすぎてちょっと恐い。苦笑
燃費15km/hの時は巡行速度は110km/h〜120km/hだったので、まあ、この分も燃費向上に寄与しているとは思います。

とはいえ。
最近、仙台は雪がつもりまして、あまりカプチーノには乗っていません。
凍結路面でのFRってのは、なかなか不利なので。
オデッセイがあるのに、わざわざ危険をおかすこともないので。
昨日辺りから晴れているので、木金はカプチーノかなぁ、と思っていますが天気次第ですかね。
仙台近辺の冬本番は1月〜2月ですから。

さて、ノーマルタイヤになると、今度はタイヤの幅が変わるので、また燃費への影響が出ることになるでしょうが、走り方は変わらんかな。
もう少し、転がるように走らせれば燃費はよくなると思うのですが。

そういや、最近、ガソリン安くなってますね。
地方だけかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿