2015年12月13日日曜日

トラブった。苦笑

いやまあ、朝から家族が親戚の家に遊びに行くというので送って行ったり、シフトノブがやはり気に入らないので、改造してたり、といろいろあったわけですが。
#シフトノブは、次に写真掲載します。撮り忘れ。

とりあえず、ショックの初期アタリだけでも、と金〜日の朝までで300kmほど走行しました。初期アタリとしては充分な走行距離じゃないかと。
1/3くらいは高速道路でしたけど。
本当はワインディングに行きたかったのですが、この時期走れるところを知らんので。
友人にバイク乗りがいるので、中高速コーナーが連続する巡回コースがあるって言ってたので、今度聞いてこようと思います。
天気がいい日なら、気持よく走れるでしょう。

ゴツゴツ感はなくなりました。

が。

やはり設計が古いのか、カヤバの製品の性能なのか。
純正ショックよりもかなり安価な価格設定ということなのですが。
#純正ショックもカヤバ製ではあるらしいのですけれどね。

最近のクルマの、よく躾けられた足とは比較にならないですねぇ。
もちろん、以前のローダウンから比べれば違うクルマにはなっています。

車高も確保出来たので、立体駐車場も行けるんじゃないかと思ってますが。
#マフラーが干渉しなければ。こればっかりは試してみないと。ギリ12cmはあるんだけど。

まあ、乗心地はともなく、ロール感に関しては及第ではないかと思います。
もう少しロールしてもいいかな?とは思うのですが、まあ、速度域とグリッブの関係もありますしね。
スタッドレスのせいかも知れませんが、ロールし切ったかな、と思うより先にタイヤが滑りますな。
なので、もう少しロールしてくれてもいいかなぁ、と思うわけですが。
とはいえ、ローダウン時の変なロールから比較すると、かなり自然な感覚なので、これはこれで、慣れてしまえばそう気になるものではないのではないかと。

ショックに関しては、もう少し時間が経たないとなんとも、なところがありますしね。
新品状態がベストってことになると、年単位で使用するものなので、消耗品的に交換ってことになるので。
少し長い目で見て、ある意味へたり始めてからが勝負なのかな、的な。
月2000kmくらい走りますので、一月くらいは様子見でしょうかね。

それはそれとして。
タイトルの件ですが。

助手席潜ってゴソゴソやってたんですが、その際にやらかしてしまいまして。

エンジンチェックランプが点灯しました。orz

どういう状態かというと、ブーストが掛かる、正圧になると燃料カットされる感じ。
最初はタービン逝ったのかと思いました。
#古いからなぁ。
ただ、物理的な破損で、エンジンチェックランプは点かないと思ったので、羽山自動車さんに電話で連絡して、どうにかこうにかたどり着きました。
この、たどり着くまでの道のりの長さ。
#そもそも自走して行けたこと自体が奇跡的ではある。
コツとしてはブーストが掛からないようにゆっくりとアクセルを踏んでいくとエンジンが回ります。
しかし、自宅から羽山自動車さんまでの間には山がふたつあるんですね。
この上りがキツイ。
正直、NA状態よりも悪い、正圧になると燃料カットって状態で、トルクも出てないところで、上り。
低いギアでゆっくりじっくり加速しながらじゃないと登らないわけです。
もちろん、後続車もありますし。
#後続車が来た時点でウィンカー出して道を譲ってました。交通量の少ない道だから出来ることですね。

んで、到着して(あらかじめ電話でアポは取りましたけど)事情を説明したところ、5分も掛からずに現状把握。
何が起きているのか、は即解ったようです。
エンジンチェックランプが点灯している理由は「プレッシャーセンサーの異常」ということらしく。
これはブーストが正圧になった時にそれを検知するセンサーらしく。
#今調べてみたら、負圧も正圧も見てるらしい。というか、吸気量をこれで見てるみたい。
そのセンサーが異常を示しているので、マトモに走らなくなったのではないか、とのこと。
その後、配線関係を見て貰ったところ、そもそもプレッシャーセンサーへのECUへの入力ケーブルがギボシ接続になっていたようで、助手席でゴソゴソやってた時に、おそらく、それを引っ掛けて抜いてしまったのだと思われます。
#つまり、前のオーナーは、その辺になんか噛ませていたってことだと思われますな。

なので。
ギボシを繋いで、軽くひとっ走りして貰って異常がないことを確認して貰って終了。
カプチーノ終了にならなくてよかったです。

いや、今日は寿命が縮んだわ。

その後、親戚の家に遊びに行っていた家族を迎えに行ったり(こちらはオデッセイで)して、なんかクルマの運転ばかりしていた土日でした。

まあ、そんな日もあるわねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿