2016年3月26日土曜日

燃費落ちた

まだ一回なので、解りませんがー。
とりあえず、今回は17.5km/Lという結果に。
100kmほどスタッドレス、260kmノーマルタイヤ、という状況。
ちなみにノーマルタイヤのサイズは、純正サイズでした。
いわゆるエコタイヤだと、純正サイズがあるようで、まだ各社から安価なエコタイヤが入手できます。

んで。
本日、オデッセイのタイヤ交換に行ってきまして、カプチーノのタイヤについて羽山自動車さんで、相談してきました。
オススメは、スポーツラジアルということでした。
冷間時のグリップが違うのと、サイド剛性がエコタイヤとは比較にならんという話で、ウェット時の性能がやはりスポーツラジアルは、頭一つ抜けてるようです。
ただ、今ついてるタイヤも若干のひび割れが出ているとしても、山が残っているなら、たいして気にしなくてもいいんじゃないか?との意見もありまして、まあ、実際にドライグリップは申し分ないので、ウェットグリップで判断しようかなぁ、と思ってます。
つっても、いまついてるのはエコタイヤなのよな。
これ、スポーツラジアルにしてしまうと、いまよりグリップ上がるんだけど、正直、そこまでグリップしなくても、という気もしています。
羽山自動車さんが気にしていたのは、通勤仕様ということで、雨の日も高速道路を走ることになるため、ハードウェット時の挙動を問題にされていました。
「安全を金で買うと思えば、決して高い値段じゃないと思います。」
いや、その通りです。苦笑

ただレーシングラジアルとなると、ダンロップとヨコハマしか、このサイズ(175/60R14)のタイヤは製造されていなくて、必然的に、この2社になります。
ヨコハマだと、ネオバ。ダンロップだとZIIとDZ101(新型のDZ102にはサイズがない)のどちらか。ZIIが日常のスポーツラジアルとしては、いい方のタイヤということになるようです。
しかし。
高いんだ、これが。苦笑
ちなみに、オデッセイのTOYO DRBが4本で18インチなのに、44000円。
ネオバだと14インチなのに4万円。ダンロップも大差なし。DZ101は、過去モデルなので、少し安くて3万円くらい。
ライフのタイヤも今回交換なんですが、これが13インチのエコタイヤでダンロップのが7400円(4本)(笑)
#ライフのタイヤの値段見たときには笑ったな。まあ、去年製造の在庫処分品みたいだけど。

クルマの部品の中でもっとも重要なものは?と聞かれたならば、間違いなく「タイヤ」と答えるでしょう。
これ、ラジコンでも同じですからね。
食わないタイヤで走ってても、うまくならないし、タイムも出ないし。
#まあ、一部で流行ってる見た目を追求したラジコンのドリフトの場合には、わざわざ食わないタイヤを使って、遅い速度でドリフトアングルと、いかに綺麗にドリフトするか、を楽しむわけですが、ラジドリにはワタクシは興味ないので。滑るクルマのコントロールが楽しいのかも知れないけど、ある程度速度乗るまでタイヤが空転してるとか、ちょっとワタクシの好みではないですしね。
食うタイヤを選び、そこから足回りのセッティングが始まるわけで、タイヤしばりのレギュレーションでもない限り、可能な限りグリップの高いタイヤをチョイスするのが当然だとワタクシは考えています。

一方で。
実車の場合、あまりにハイグリップだと、ワタクシのレベルでは持て余すというか、オンザレールになってしまって、ある意味、楽しさがないんですよね。
スタッドレくらいのグリップだと、適当に滑って楽しいんですが。
#別に速くはない。
ただ、絶対に事故は起こせない。
通勤で毎日使用する。
安全性。
これらを考えると、羽山自動車さんのアドバイスは、すごく妥当なものだとワタクシも思います。
まあ、一応、逃げ道として、「燃費重視ということなら、エコタイヤでも問題はないです。ただ、その場合、雨の日とか、寒い朝とかの運転には注意してください」とは言われました。
また、エコタイヤだと純正サイズが出ているので、純正サイズをチョイスした方がいいでしょう、とも言われています。

このブログを読んでいるひとなら、「エコタイヤの方がいいんじゃね?」と思うかも知れません。
まあ、実はワタクシもエコタイヤでもいいかなーと思ってたりします。苦笑
ただ65とかの扁平率でサイドウォールが柔らかいタイヤって、撚れるのがはっきり解って、気持ち悪いんですよね、正直。
その辺気にするなら、スポーツラジアルで決まりなんですが。
あと、気にしているのがロードノイズ。
スポーツラジアルは、間違いなくうるさいので。

まあ、今のタイヤは、まだ7分山くらいあるので、年内交換は考えてないんですが、ライフのエコタイヤに乗ってみて、ロードノイズとタイヤの撚れにガマン出来るなら、エコタイヤの方がいいかなぁ。
スポーツラジアルだと、食う分減りも早いですからね。
#とはいえば、カプチーノの場合には車重の関係で、それほど目に見えて寿命が短いということはないようですが。

今回オデッセイに履いたのも、スポーツよりのエコタイヤですが、まだ慣らしの段階なので、グリッブもロードノイズも正確なことはいえません。
ただ、タイヤ剛性は、16インチのスタッドレスと大差ないような気がしました。
乗心地が18インチの割に悪化してないのと、荷重が乗った時に撚れる感覚があったので。
45でこれだと、65とかではキツイだろうな、と思ったんですが、そもそもサイズがありませんでした。(笑)
#オデッセイでいい感触なら、カプチーノにも使おうと思っていたんです。
ロードノイズは、一皮むけてから評価ですかね。
まだトゲトゲ残ってるはずなので。

これまでも、通勤の場合に一番効く、燃料関係、つまり燃費重視でいろいろと工夫をしてきたんで、ここでタイヤをスポーツラジアルにするのは、なんか違うかも知れないなぁ。

まあ、もう少しゆっくり悩んでみましょうかね。今すぐ変える必要のないものでもありますし。

そういや。
フロントのタワーバーが欲しいな。
クスコのが、けっこう安く新品出てたから買っちゃおうかな。

2 件のコメント:

  1. あんまりグリップ高いの付けると、俺のカブみたくフレームにクラック入るからな。
    あんまりおじいちゃんに無理させちゃダメだね。

    返信削除
  2. だよなぁ。>スポーツラジアル
    羽山自動車さん、サーキット走るし、ジムカーナ出るし、という競技志向のひとなので、ハイグリップの重要性を強く説くんだと思うんだけど。
    もちろん一般道でも、グリッブするに越したことはないし。
    ただ、これが新車や年式の新しいクルマなら、それでOKだと思うんだけど、錆が心配されるおじいちゃんの場合、ボディへのダメージは少ない方がいいとも思うわけ。
    ただまあ、足回りは基本的にサブフレームで独立しているから、ダメージ出るとしてもそっちだし、構造的な問題は少ないんだとは思うんだけれども。
    ピレリくらいにしとくかなぁ、と思ってる。
    ピレリのエコタイヤね。サイド剛性高いらしいし。

    返信削除