2015年11月8日日曜日

イマドキの軽自動車

もはや、これはドライバーの性格や技倆によるのかも知れません。

最近、通勤時にクルマを使うことがあるのですが、基本的にはオートクルーズで110km/hに設定して走行車線を走ってます。

それでも、走行車線側を80km/hで走っている大型車とか、軽自動車がいるため、追越車線へ、そのままの速度で移る場合も少なくありません。

オデッセイより前は、追越車線に入ったら、なるべく早く走行車線に戻るために、それなりの速度まで加速して(加速し続けて?)走行車線の空きを見つけたら、そこに戻る、みたいな走り方をしてたのですが、オデッセイになってからはアクセル操作はオートクルーズ任せになっており、あまり追越車線だからといって速度を大幅に上げることはなくなりました。

んでも。
追越車線を110km/hで走っていると、後ろからすごい勢いで迫ってくるクルマも多く、若干余裕がない状態でも、すぐに走行車線に戻って、追い上げてくるクルマの邪魔をしないようにしているのですが。

それで。
その中に、案外軽自動車も多いことに気が付きました。
速度差から見るに、130km/hは出てるよなぁ、という軽自動車も珍しくありません。
イマドキの軽自動車も高速道路では、そのくらい出るものなのだなぁ、と認識を新たにしているところであります。

ただ、休日に高速道路を走っている時は、軽自動車に煽られるなんてことは滅多にないので、そういう認識はなかったのですが、通勤時は事情が違う、ということなのかな、とも思っていますが。
遅刻ギリギリなのかな。(笑)

カプチーノの購入検討時、そもそも軽自動車で高速道路ってどうなの?と思って、自宅のLifeで高速道路を走ってみたことがあります。
インターチェンジで合流する際にはキックダウンして、けっこうな回転数までひっぱらないと車速が乗らないし、夜間だったのですが、走行車線の流れは100km/h前後だったのですが、前方に大型車がいて、80km/hくらいまで車速が落ちても、そこから一気に加速して大型車を追い越すのは躊躇われるくらいの加速しか得られませんでした。
なので、個人的な印象としては、NAの軽自動車で高速道路は厳しい、という結論だったのですが、通勤時に追い越してくる(あるいは煽ってくる)クルマの大半がターボ付きということではないと思うので、ここは気合の問題なのかも知れません。

ただまあ。
毎日の通勤に使用するとなると、やはり軽自動車の場合、高速道路使用が前提となるならば、ターボは外せないよなぁ、と思ったのも事実です。
なので、結果としてはカプチーノにしたわけですが。
車重も軽量な部類なので、加速の際にも有利ですしね。
リミッターが140km/hで効いてしまいますが、ま、そこまでは出さないでしょう。
サーキットを走るでなし。(笑)

とりあえず、どんなもんかなぁ、とカプチーノを見に行った時には、お店の方に「リミッターを解除したい」というお客さんが多い、との話も聞きました。
軽自動車でも、ターボが付いていると、高速道路なんかでの事情は違うのかも知れません。
そういや。
S660も試乗したんですが、アレもターボ付きですよね。
んでも、加速は「軽だよなぁ」的な印象しかなく、実際車速の伸びもオデッセイとは比較にならなかったので、「イマドキの軽でターボが付いてても、こんなもんか」と思いました。
Webなどでいろいろと見ていると、最近の軽の方が安全基準を満たすためにボディは重くなり、燃費重視のエンジンになっているため、上が伸びないとか。
まあ、その分下からトルクが出ているので、CVTと組み合わせれば燃費はよくなるのだと思いますけど。

とはいえ。
実際、高速道路で、軽にぶち抜かれている事実もありますし、イマドキの軽は、軽自動車だからといって、あなどるわけにもいかないのだなぁ、と思いました。
休日に走ってる軽は、いわゆるサンデードライバーなので、恐らくはあまり無茶な運転をしていないのでしょうね。

んでも。
やはり2L超のクルマと比較すると、軽自動車で高速道路ってのは、無茶をしている印象は否めないのですが。

さて、この印象、カプチーノに乗って変わるかどうか。
乞御期待。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿